SUNシャイン豊島 公明党豊島区議団ホームページ
トップページ
議会報告
区議団ニュース
新着情報
区議団の予定
予算要望
LINK
お問合せ
【第二回定例会閉会】
豊島区議会第二回定例会は7/15、条例、補正予算、監査委員人事案件等議決し無事閉会することができました。
政治資金規正法違反で議員辞職した事件の真相究明を求める等陳情は全て継続審査となりました。区民への信頼回復のため、今後は「議会政治倫理条例」制定に向けて、合意形成を図っていきます。
●暴力行為を非難し安心安全の豊島つくりとの決議
参議院選挙中の安倍元首相狙撃事件について、民主主義の根幹である選挙中の暴力行為を非難し安心安全の豊島つくりとの決議を行いました。
【政治倫理条例に関する勉強会】
7/19、政治倫理条例に関する勉強会を開催。講師の大正大学社会共生学部教授江藤先生には1年前「議会BCP」の時も講演いただきました。
先生からは政治倫理条例を作るのなら「ハラスメントに関する条例」も規定した方がいい。弁護士等有識者を迎えて意見を聞くなど議員だけでなく外部の意見を必ず取り入れる事が大切であるなどアドバイスいただきました。
また、「議員活動を縛るのではなく、適正な活動を保証するための取り決め」との姿勢がポイント。まず、政治倫条例をつくり区民に開かれた議会を見ていただく。
【長野県箕輪町と豊島区の姉妹友好都市締結式】
7・21、長野県箕輪町と豊島区の姉妹友好都市締結式が行われました。20年に渡って商業交流、防災協定都市、セーフコミュティ認証都市、職員人事交流等を重ねて、本日の締結式を迎えました。
本日は、白鳥箕輪町長さん、正副議長さん、教育長さんらが来られ、この締結を機に今後の文化、教育、民間等幅広い交流を進めて参ります。
【セーフコミュニティの再再認証現地審査開始】
セーフコミュニティの再再認証現地審査開始のイベントを実施、木下議長が出席しました。
7/27安心・安全の世界標準セーフコミュニティの再再認証現地審査が7/29にわたって実施されます。7/27の開始式では区商店街連合会、町会連合会や商工会議所等経済6団体初め医師会、歯科医師会、区民広場等の代表がお集まり頂きました。
10年目を迎えたセーフコミュニティ活動の新しい取り組みについて、3人の区民の方から現状報告があり、台湾・韓国・ルーマニア、及び日本SC白石陽子先生ら審査員の方々と意見交換し、3日間の審査が開始されました。
トップページ
│
議会報告
│
区議団ニュース
│
新着情報
│
区議団の予定
│
予算要望
│
LINK
│
お問合せ
Copyright
(
c
)
2022 公明党豊島区議団 All rights reserved.